【もっと知りたい!チョコのことVol.2】チョコレートの保存方法について
//////////////////////////////
【もっと知りたい!チョコのこと】では、チョコレートジャーナリストの市川歩美さんに「なんとなく疑問に思うけど知らないチョコレートのこと」についてくつろぎ屋が質問し、教えていただきます。
今まで知らなかったチョコレートのことを知って、さらに美味しく、楽しく味わいませんか。
//////////////////////////////
今回は、「チョコレートの保存方法」についてお聞きしました。
チョコレートジャーナリスト
市川歩美さん
チョコレート専門メディア「チョコレートジャーナル」代表。放送局で長年ディレクターとして番組企画・制作に携わり独立、日本で唯一のプロのチョコレートに特化したジャーナリスト・コーディネーター。365日、日本国内、カカオ生産地をはじめ世界を取材し、最新情報・トレンドなどを情報発信する。
Twitter:@ayumisroom
Instagram:@ayumichocolat
チョコレートの保存方法について
チョコレートをとっておいて、あとで食べたい。そんなときって、ありますよね。今回は、保存にまつわるお話です。
さっそく正しい保存方法を、といく前にまず、このことをお伝えします。
基本的には、早く食べましょう!
「チョコは手に入れたら、早めに食べるといちばんおいしい」。これは5才からチョコが大好き、本格チョコ愛好家歴30年、筋金入りの私が出した結論です。
「チョコは豆腐かパンである」
私は、心でそう唱えていることがあります。お豆腐やパンを一度にたくさん買う人は少ないですよね。新しくておいしいのがいいですから。
保存がきく気がして油断しがちですが、実際のところ、ものによってはチョコも同じ。賞味期限がお豆腐と同じくらいのアイテムもあります。ほとんどは、買って早めに食べるのがベター。
とはいえ「限定のスペシャルチョコ」を出先で発見すれば、多めに買うこともあります。ここからは、そんなときのための、保存法です。
チョコレートを保存するときの注意
流れはこちら。
1 賞味期限をチェック(付箋をはって管理してもよい)
2 夏以外は常温、夏は冷蔵庫に保存(できれば野菜室にチャック付ビニール袋にいれて)
3 忘れずに冷蔵庫から出して、食べる
<なにはともあれ、賞味期限をチェック>
賞味期限チェックはマストです。板チョコと生チョコでは1年以上賞味期限が違うことも。生クリームが使われたり、水分が多いボンボンショコラは、賞味期限が特に短いです。
<保存場所は、夏は冷蔵庫、それ以外は常温>
地域によりますが、夏以外、春・秋・冬なら室内の常温でOK。ただし、エアコンや日光が直接あたる場所は避けてください。板チョコ以上に、一口サイズの「ボンボンショコラ」や「生チョコ」には注意が必要。18℃以下での保存が目安です。
<冷蔵庫なら野菜室がベター>
冷蔵庫に入れるなら「野菜室」がベター。温度が低すぎないからです。さらにチャック付ビニール袋に入れて、ぴたっと密封すればパーフェクト。「匂いうつり」や「湿気」を防げます。
<冷蔵庫から出して食べるときは>
冷蔵庫から出したら、10分〜15分常温においてからいただきます。季節や好みにもよるので、冷たいのがお好きならすぐでもOK。
チョコは「暑いところ」「温度変化」「匂い」が苦手
チョコの「苦手」を知っておくと保存に役立ちます。
まず「暑いところ」。チョコは28度くらいで溶けはじめ、液体になっていきます。
次に「温度変化」。暑い部屋から急に冷蔵庫に移すと、チョコの表面が白くなって固まってしまい、味が落ちます。
そして「匂い」。チョコはすぐに周りの匂いを吸い込みます。保存容器の匂いやキムチの横、などに注意。
他にも、今はチョコレートパッケージやパンフレットに、ベストな保存方法が書いてあることも多いので、参考にしてください。
最後にひとつ。保存に持ち込むと「忘れ去る」リスクがあなどれません(自己反省もこめ……)。ぜひ、おいしいチョコレートを、おいしく食べきってくださいね。
text・写真 市川歩美さん