大切な方への贈り物にトロバタとtoroaTeaのギフトBOXはいかがでしょうか。
ティータイムBOXセット A

商品内容▼
・toroaTea 1缶(お好みの缶をお選びいただけます)
・トロバタ(レーズン味2個、ストロベリー味2個)
オリジナルギフトBOXにお入れしてお届けいたします。

toroaTeaのスペシャリテ、「ジンライム」のデザインをベースに受け取る方の心が躍るような華やかなデザインにしました。
トロバタとtoroaTeaのおすすめの組み合わせ
下記組み合わせは相性がいいので、一緒にお召し上がりいただくのがおすすめです!
- toroaTea「キャラメルベリー」と「ショコラベリー」はトロバタの「ストロベリー味」
- toroaTea「カカオバニラ」はトロバタの「レーズン味」
自分へのご褒美や大切な方への贈り物にいかがでしょうか。
発酵バターたっぷり。背徳のレーズンバターサンド「トロバタ(レーズン味・ストロベリー味)」

トロバタは、発酵バターをたっぷり使用し、クリームを手絞りで限界ギリギリまで挟んだレーズンバターサンドです。
クリームはカカオバター、練乳を配合したミルクリッチな味わいで、香ばしいビターキャラメルが隠し味。クッキーには発酵バターをたっぷり使用し風味よくリッチでコク深い味わいに。皮あり・なしの2種のアーモンドプードルを配合し香ばしく焼き上げています。
ストロベリー味はいちごの華やかで鮮やかな香りと酸味を加えました。
ご試食いただいた方からは「クリームが美味しい!」「クリームがたっぷりなのがいい」「クリームとクッキーのバランスがすごくいい」と嬉しいご感想をいただいています。
美味しさの理由? 手絞りで限界ギリギリまで絞ったクリームがたっぷり

手絞りで絞ったクリームがたっぷりだから、リッチな味わいをお楽しみいただけます。カカオバター、練乳を配合したミルクリッチなクリームは、隠し味に香ばしいビターキャラメルが深みとコクを与えています。ラム漬けレーズンがたっぷり入っていてジューシーです。
美味しさの理由? 国産発酵バターたっぷりのクッキーが香ばしい

クッキーには国産発酵バターをたっぷり使用。香りがよくリッチでコク深い味わいです。皮あり・なしの2種のアーモンドプードルを配合して香ばしく焼き上げています。
toroaTeaと共に味わうと更に美味しい!
トロバタのレーズン味はtoroaTeaの「カカオバニラ」と、ストロベリー味は「キャラメルベリー」「ショコラベリー」と大変相性がいいです。
「レーズン味」×「カカオバニラ」

圧倒的にミルクリッチ感を感じられるtoroaTea「カカオバニラ」はクリームをたっぷりサンドしたトロバタのリッチさを更に広げてくれます。カカオの香りがクリームと合わさると味わいの体験の深さが増します。
「ストロベリー味」×「キャラメルベリー」「ショコラベリー」

トロバタのいちごやレーズンのみずみずしい酸味とキャラメルベリー、ショコラベリーのベリー感が合います。クリームの中に香ばしいビターキャラメルを忍ばせているため、二つのマリアージュで味わいに深みが増します。
そのままで美味しいトロバタですが、toroaTeaと共に味わうと更に美味しいティータイムをお楽しみいただけます。
toroaTea
一口で心がやわらぐ極上の紅茶 「toroaTea」ができました
身体の芯まで届くような深い味わい。厳選茶葉とフレーバーを独自にブレンドした香り高い紅茶です。心地のいい香りが、口に含んだ瞬間から余韻まで続きます。
一口で心がやわらぐ極上の紅茶が、慌ただしい日常の中にほっと一息の時間をお届けします。
紅茶を味わう時間を通して日々の暮らしがさらに楽しく、心地よくなりますように。
toroaTeaのこだわり

「飲み重ねていっても美味しい紅茶であること」
「体の芯まで届くような、深さのある味わい」
これを大事にしました。
最後の一口まで美味しく味わっていただけるように、「飲み重ねていっても美味しい紅茶であること」を意識して開発しました。フレーバーを強くすると最初の印象はいいけど、飲み進めていくうちに香りが強く感じるようになって飲みにくいと感じたので、茶葉がしっかり美味しくて、そこにフレーバーが心地よくのっかるようなイメージでつくりました。
マスカットライチ(ダージリン)

マスカットライチの味わいについて
瑞々しいマスカットとライチの香りの紅茶です。 マスカットの香りに例えられるダージリンをマリアージュしました。 身体の芯にくるボディと旨味のある茶葉を厳選、 しっかりしたダージリンの土台に軽やかにフルーツが香ります。
開発裏話
アイスティーにしたときにすっきりと飲める味を目指しました。最初の試作でキャンディとケニアの茶葉をブレンドしたところ、作りたい軽やかなイメージに対してケニアを入れると重たさが出るのでダージリンに変更しました。紅茶としての深みがしっかりありつつも軽やかさのある仕上がりに。飲んだ時のファーストインパクトが印象的な香りになったのでこれで完成!と思いきや、1杯を飲み終わるまでに一口ずつ飲み重ねていったときに香りが強く感じたので、全体の香りをややおさえめにしたら、toroa teaはこれだよね!というバランスの紅茶ができました。
マスカットライチの特徴

ジンライム(アールグレイ)

ジンライムの味わいについて
ベルガモットにライムで柑橘を複合的にブレンドして爽やかで深みのある鮮やかで高貴な香りに。クラフトジンの原料ジュニパーベリーをアクセントにスッとキレのある香りです。
開発裏話
アールグレイが好きな方にぜひ一度飲んでいただきたい紅茶です。香りが印象的で、開発スタッフの中で一番人気です。私も完成品を飲んだ瞬間おいしい!!と思わず言ってしまいました。ふわっと広がるフレーバーと茶葉の香り、深さのバランスが絶妙です。茶葉には矢車菊とマリーゴールドをブレンドし、ブルーとイエローを入れたカラーがきれいです。一口飲むと思わず目を瞑ってしまうような感じ。ほんのりわかるかな?くらいの具合でマスカットのフレーバーも入れていて、全体の香りの良さを引き上げてくれています。
ジンライムの特徴

カカオバニラ(イングリッシュ・ブレックファスト)

カカオハスクの味わいについて
「ミルクティーで飲みたい」という第一声が聞こえるほどコクと深みがズッシリ濃厚な茶葉のブレンドに、カカオハスク(カカオの皮)とバニラを合わせた芳醇さが心地よく広がっていきます。
開発裏話
定番の味が好きな方におすすめの紅茶です。慌ただしい朝でも心地よくスタートできるような紅茶をつくりたいと思い、このカカオバニラを開発しました。朝に飲みたい紅茶として、茶葉はイングリッシュ・ブレックファストにしたのですが、味わいに奥深さを与えたくてカカオハスク(カカオの皮)を入れました。これが大ヒット。香りがよくて深いんです。まさに目指した味わいがつくれました。
カカオバニラの特徴

キャラメルベリー(アッサム)

キャラメルベリーの味わいについて
苺パルフェの仕上げにクリームをブリュレしたような、 苺の甘酸っぱさとキャラメル・バニラが濃厚ミルキーでデザートのような紅茶です。 雑味のない透き通った高級アッサム茶葉を厳選し、 深い深い幸福へゆっくり誘います。
開発裏話
キャラメルベリーはなかなか味が決まらなくて、20回以上の試作をしました。茶葉を変えたり、フレーバーの配合を変えたりして試行錯誤しました。絶妙なベリー感を表現するのがなかなか難しかったです。ベリーの鮮やかな印象をしっかり感じられるように、少しだけハイビスカスを入れています。フレーバーのみでは表現しきないベリーの酸味をハイビスカスを入れることで表現できました。何度も試作を重ねて、これだ!!という味に辿り着いた時、開発をご一緒した方から「口に入れた瞬間、身体がよろこぶ」といってもらえたのがすごく嬉しかったです。
キャラメルベリーの特徴

白桃フランボワーズ(グリーンティー)

白桃フランボワーズの味わいについて
ツルンと喉を通っていく完熟白桃のジューシーで上品な甘みと、 キュッとひき締めるフランボワーズの酸味が 黄金バランスで絶妙に後を引きます。 煎茶はあっさりながら透明感ある深みをもつ茶葉を厳選しています。
開発裏話
実は最初は白桃、ジャスミン、緑茶をブレンドして作ろうと試作をしていたのですが、開発を進めていくうちに緑茶のみで作った方がハッとする美味しさになったので、ジャスミンはなしで作ることにしました。緑茶も味わいはさまざまで、最初に試作に使用した緑茶はコーンのような香りが気になり、次に試作に使用したものは味の深みが足りないことが気になりました。いくつもの緑茶を飲み比べてフレーバーと合わせたところ、お茶の旨みと香り、甘味がフレーバーと合わせた時にカチッと味が決まる緑茶を見つけることができました。白桃だけではなく、フランボワーズのフレーバーを入れているのが特徴です。白桃だけでも美味しいのですが、ほわっと甘い香りを緑茶と合わせるのみだとややぼんやりとした印象に。そこでフランボワーズの酸を感じる香りで引き締めました。この美味しさはフランボワーズなしには生み出せませんでした。一緒に開発をした方からは、「喉のあたりが癒えていく」の言葉をいただきました。夕飯を食べた後のほっと一息の時間に飲むのもおすすめです。
白桃フランボワーズの特徴

ショコラベリー(ダージリンアッサム)

ショコラスイーツを味わっているような感覚になる紅茶です。ダージリンとアッサムをブレンドした重厚感のある茶葉に濃厚なチョコレートとベリーの酸味がアクセントに。

ミルクティーでも美味しい

ストレートティーで味わうほか、ミルクを入れるとチョコレートが香る濃厚なミルクティーをお楽しみいただけます。メープルシロップで甘味を加えると茶葉の香りやミルクの甘みと複雑に重なり合ってより一層美味しくお召し上がりいただけます。
原材料
toroaTea
マスカットライチ(ダージリン)▼
原材料:紅茶(インド)、ブルーマロウ/香料
内容量:25g(10袋)
ジンライム(アールグレイ)▼
原材料:紅茶(インド)、コーンフラワー、マリーゴールド/香料
内容量:25g(10袋)
カカオバニラ(イングリッシュ・ブレックファスト)▼
原材料:紅茶(インド)、カカオハスク/香料
内容量:25g(10袋)
キャラメルベリー(アッサム)▼
原材料:紅茶(インド)、ローズレッド、ハイビスカス/香料
内容量:25g(10袋)
白桃フランボワーズ(グリーンティー)▼
原材料:緑茶(鹿児島県産)、ローズレッド、桃/香料
内容量:25g(10袋)
ショコラベリー(ダージリンアッサム)▼
原材料:紅茶(インド)、カカオハスク、ローズピンク/香料
内容量:25g(10袋)
保存方法:多湿を避け移り香にご注意ください。
※缶の蓋のネジに白い粉が付着することがありますが、茶葉由来の植物片のためカビやサビではございません。(異物検査済)
トロバタ
アレルギー物質(表示推奨品目含む)▼
小麦、卵、乳成分、大豆、アーモンド
※本品はくるみ・オレンジ・りんご・バナナ・もも・ゼラチンを含む製品と共通の設備で製造しております。
レーズン味▼
小麦(国内製造)、発酵バター、チョコレートコーチング、レーズン洋酒漬、砂糖、アーモンドパウダー(アーモンド、コーンスターチ)、液全卵、食用精製加工油脂、乳等を主要原料とする食品、ココアバター、キャラメルパウダー、洋酒、食塩、キャラメルソース/酒精、膨張剤、乳化剤(大豆由来)、香料、酸味料、着色料(カラメル、クチナシ)、酸化防止剤(V.E)
保存方法:直射日光や高温多湿の場所は避けて保存してください。
ストロベリー味▼
小麦(国内製造)、発酵バター、チョコレートコーチング、砂糖、アーモンドパウダー(アーモンド、コーンスターチ)、ドライストロベリー、レーズン洋酒漬、液全卵、食用精製加工油脂、乳等を主要原料とする食品、ココアバター、キャラメルパウダー、ストロベリーパウダー、洋酒、キャラメルソース、食塩/酒精、膨張剤、乳化剤(大豆由来)、香料、酸味料、着色料(カラメル、クチナシ、アントシアニン)、酸化防止剤(V.E)
保存方法:直射日光や高温多湿の場所は避けて保存してください。
賞味期限:発送から1ヶ月後