LINE CLOSE

Menu

商品

Lineup

お買い物かご

Cart

プライバシーポリシー

Privacy policy

ご利用ガイド

Guide

特定商取引法に基づく表記

Site Terms

会社概要

Profile

 

トップ > すべて > 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット
とろ生チーズケーキwithホイップ > 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット
飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ > 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット

飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット
飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット
飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット 飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット

こちらは予約商品です。

日以降の発送になります。

カートに
入れる

飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ&紅茶の個包装3袋セット

商品コード : 6
価格 : 円(税込)
ポイント : 25
数量
 

<配送日のご確認>

最短配送日:日以内

発送期間:

カートに入れる
お気に入りに追加

instagram

Detail


 

メディアでの紹介・受賞









日本最大級のお取り寄せサイト「おとりよせネット」スイーツ紹介/チーズケーキ部門1位獲得(2021年8月10日~2021年8月16日)

雑誌Hanako「ときめくスイーツ大賞 お取り寄せ部門」受賞

・雑誌CREA 「贈り物バイブル2022」掲載

・雑誌Mono Master 「ネット限定販売のシン・チーズケーキ」掲載

雑誌HOT PEPPER Beauty「チーズLOVER最推し!TOKYOチーズケーキ」掲載
 

Ingredients原材料

Review

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを投稿する

レビュー件数:1

評価

2023/05/23

nkさん

商品名の通り本当に飲めるチーズケーキ。
完全に解答すればとろとろのプリンのようなスプーン要らずのとろけるチーズケーキです。
半解凍で少し柔らかいアイスケーキとして食べても凄く美味しかったので食べる際は半解凍と完全解凍の2パターンで食感や口溶け具合などを食べ比べるのもおすすめです。

1件〜1件 (全 1件)

「飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ」が誕生



飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキが完成しました。

このチーズケーキは、摂食嚥下障害のある方が家族や友だちと同じものを食べたいという思いを叶えられるよう、中野区にある「新渡戸文化短期大学」と摂食嚥下障害のあるお子さんがいるご家族を支援する「mogmog engine」、「toroa」がコラボし、インクルーシブフードとして開発をしました。

※インクルーシブフードとは、噛む力や飲み込む力が弱い方でも嚥下障害のない方と、特別な加工をすることなく一緒に食べることができる食品です。

コラボの内容は、新渡戸学園の栄養学科の学生チームがメニューを考案し、toroaがメニューを元に商品開発・製造。広報にはmogmog engineと中野区が協力。売上の1%はmogmog engineに寄付されます。

開発に至るまでや完成披露会の様子について、こちらに書いています。

インクルーシブフードという初めての言葉を聞くと、もしかするとむずかしく感じるかもしれませんが、嚥下のしやすさを大切にしつつ誰もが美味しく食べられるチーズケーキを作りましたので、チーズケーキ好き、スイーツ好きな方にぜひお楽しみいただけたらと思います。

「飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ」のこだわり

2種のクリームチーズと国産サワークリームを使用



チーズケーキの生地には北海道産2種のクリームチーズと国産サワークリームを使用しています。クリームチーズは濃厚ミルキーなものと酸味があるものを選んでいます。ヨーグルトのようなサワークリームを合わせることで心地のいい酸味を加えています。

2種の国産りんごを合わせ使い



青森県産の王林と国産の紅玉を合わせ使いしています。



濃厚なチーズケーキ生地には王林でフルーティーさを。



チーズケーキ生地の上には紅玉のコンフィチュールを重ねました。紅玉の絶妙な酸味でもう一口が止まらなくなります。

自家製焦がしキャラメルクリームを配合



チーズケーキ生地とホイップクリームには大阪のアトリエで製造している自家製焦がしキャラメルクリームを大人も子どもも一緒に美味しく味わえる塩梅で配合しています。入れすぎると苦味が気になり、少なすぎるとぼんやりとした味になってしまうので、ちょうどいいところを目指して配合しました。

実は先日の完成披露会の時は最終レシピよりも焦がしキャラメルクリームがやや少なかったのですが、もう少し入れた方が更に美味しいなと思い入れたところ抜群に美味しくなりました。

ホイップクリームには北海道産生乳使用クリームのミルキーさをいかす配合で焦がしキャラメルクリームを入れているので、ミルキーさがしっかりありつつ深みを感じる味わいです。

自分へのご褒美や大切な方へのギフトに



りんごを配合したチーズケーキを開発したのは今回が初めてですが、かなり美味しいものができました。一人一本は食べたい美味しさです。摂食嚥下障害のある方、チーズケーキやスイーツ好きの方にぜひお楽しみいただけたら嬉しいです。

とろ生チーズケーキwithホイップとは

toroa創業以来の人気ケーキを『スプーンですくって食べる』リッチなデザートに



「とろ生チーズケーキwithホイップ」は極上の口溶け体験を通して、頑張る自分へのご褒美や手軽なギフトにお楽しみいただけるスイーツです。

従来とろ生シリーズは包丁が必要でした。食べきりサイズでスプーンですくうデザインに変え、場所を選ばず手軽に手土産としてお渡しできます。

アルミの容器に入っているため、通常の「とろ生ガトーショコラ」や「とろ生チーズケーキ」よりもお買い求めやすい商品です。

とろ生チーズケーキについて



メディアでの紹介・受賞多数!濃厚ながらも後を引く心地のいい酸味ととろける口溶けが特徴です。口に入れるとすっと消えていくとろける口溶けで、濃厚な味わいと後を引く酸味で食べる手が止まらなくなります。

2種の北海道産クリームチーズをブレンドし、バニラビーンズで【濃厚な甘い香り】、自家製の焦がしキャラメルクリームで【複雑で香ばしい香り】、発酵バターで【コク深く芳香な香り】を加えました。

そして口溶けにこだわり、ベストな焼き時間を徹底追及。湯煎焼きでしっとりと仕上げ、チーズの濃厚さをしっかり感じながらもとろける口溶けに仕上げました。3つの香りととろける口溶けにより、誰もが好きなチーズケーキでありながらも、これまでにない極上の味わいを実現しました。

詳細はこちら▼
https://www.kutsurogi-ya.com/blog/column/p998/

toroaTea

一口で心がやわらぐ極上の紅茶 「toroaTea」ができました

身体の芯まで届くような深い味わい。厳選茶葉とフレーバーを独自にブレンドした香り高い紅茶です。心地のいい香りが、口に含んだ瞬間から余韻まで続きます。

一口で心がやわらぐ極上の紅茶が、慌ただしい日常の中にほっと一息の時間をお届けします。

紅茶を味わう時間を通して日々の暮らしがさらに楽しく、心地よくなりますように。

toroaTeaのこだわり

「飲み重ねていっても美味しい紅茶であること」
「体の芯まで届くような、深さのある味わい」
これを大事にしました。

最後の一口まで美味しく味わっていただけるように、「飲み重ねていっても美味しい紅茶であること」を意識して開発しました。フレーバーを強くすると最初の印象はいいけど、飲み進めていくうちに香りが強く感じるようになって飲みにくいと感じたので、茶葉がしっかり美味しくて、そこにフレーバーが心地よくのっかるようなイメージでつくりました。

マスカットライチ(ダージリン)

瑞々しいマスカットとライチの香りの紅茶です。 マスカットの香りに例えられるダージリンをマリアージュしました。 身体の芯にくるボディと旨味のある茶葉を厳選、 しっかりしたダージリンの土台に軽やかにフルーツが香ります。

開発裏話

アイスティーにしたときにすっきりと飲める味を目指しました。最初の試作でキャンディとケニアの茶葉をブレンドしたところ、作りたい軽やかなイメージに対してケニアを入れると重たさが出るのでダージリンに変更しました。紅茶としての深みがしっかりありつつも軽やかさのある仕上がりに。飲んだ時のファーストインパクトが印象的な香りになったのでこれで完成!と思いきや、1杯を飲み終わるまでに一口ずつ飲み重ねていったときに香りが強く感じたので、全体の香りをややおさえめにしたら、toroa teaはこれだよね!というバランスの紅茶ができました。

マスカットライチの特徴

カカオバニラ(イングリッシュ・ブレックファスト)

「ミルクティーで飲みたい」という第一声が聞こえるほどコクと深みがズッシリ濃厚な茶葉のブレンドに、カカオハスク(カカオの皮)とバニラを合わせた芳醇さが心地よく広がっていきます。

開発裏話

定番の味が好きな方におすすめの紅茶です。慌ただしい朝でも心地よくスタートできるような紅茶をつくりたいと思い、このカカオバニラを開発しました。朝に飲みたい紅茶として、茶葉はイングリッシュ・ブレックファストにしたのですが、味わいに奥深さを与えたくてカカオハスク(カカオの皮)を入れました。これが大ヒット。香りがよくて深いんです。まさに目指した味わいがつくれました。

カカオバニラの特徴

キャラメルベリー(アッサム)

苺パルフェの仕上げにクリームをブリュレしたような、 苺の甘酸っぱさとキャラメル・バニラが濃厚ミルキーでデザートのような紅茶です。 雑味のない透き通った高級アッサム茶葉を厳選し、 深い深い幸福へゆっくり誘います。

開発裏話

キャラメルベリーはなかなか味が決まらなくて、20回以上の試作をしました。茶葉を変えたり、フレーバーの配合を変えたりして試行錯誤しました。絶妙なベリー感を表現するのがなかなか難しかったです。ベリーの鮮やかな印象をしっかり感じられるように、少しだけハイビスカスを入れています。フレーバーのみでは表現しきないベリーの酸味をハイビスカスを入れることで表現できました。何度も試作を重ねて、これだ!!という味に辿り着いた時、開発をご一緒した方から「口に入れた瞬間、身体がよろこぶ」といってもらえたのがすごく嬉しかったです。

キャラメルベリーの特徴

原材料

■飲めるとろ生焦がしキャラメルアップルチーズケーキ
クリームチーズ(国内製造)、りんごコンフィチュール(りんご、砂糖)、りんごピューレ、サワークリーム、生クリーム、砂糖、発酵バター、鶏卵、コーンスターチ、メープルシロップ、レモン果汁、バニラビーンズソース、食塩/トレハロース、乳化剤、香料、安定剤(トラガントガム)、増粘剤(キサンタンガム)、酸化防止剤、(一部に卵・乳成分・りんごを含む)

サイズ:17cm
重量:約230g

※ひとつひとつ手作業で製造しているため、グラム数は多少前後する場合がございます。
賞味期限:冷凍保管で発送日より45日、解凍後は2日以内にお召し上がりください。

■toroaTea
・キャラメルベリー

原材料:紅茶(インド)、ローズレッド、ハイビスカス/香料
内容量:2.5g

・カカオバニラ
原材料:紅茶(インド)、カカオハスク/香料
内容量:2.5g

・マスカットライチ
原材料:紅茶(インド)、ブルーマロウ/香料
内容量:2.5g

カートに入れる